2019年1月5日土曜日

結果:平成30年11月18日TOEICリスニングリーディングテスト

みなさんこんにちは。
少し前に11月18日開催TOEICリスニング・リーディングテストの結果が送付されてきましたので、記録します。

トータルスコアは740点。
リスニングセクション405点。
リーディングセクション335点でした。

前回785点でしたので、結果としてスコアを落としてしまう結果となりました。
やはり私の場合、継続しないとTOEICスコアは下降してしまうようです。



今月1月13日のテストでどれくらいスコアを伸ばせるか。
頑張ります!



2019年1月2日水曜日

AIと英語について

みなさんこんにちは。
今日は昨今頻繁に話題になっているAIと英語について、少し書いてみようと思います。

AIが人間の知能を凌駕するシンギュラリティが2050年頃やってくると言われており、英語を学習している私としては、英語学習を続けていて意味があるのかどうか、ふと疑問に感じました。

私にとって英語を学ぶ意味とはなんなのだろうか。この問いにたいする自分なりの答えは、異文化を知りたい、感じたい、異国の人とその国の言語を使って意思疎通をしたい。これは英語に限らず、語学学習といったより広い意味での学びに関してですが、おおよそ上記のような動機で私は英語を学んでいるのだと思います。

2050年、およそ30年後の世界では、AIによる自動翻訳が実用レベルに達し、もともと英語を学んでいない人でもタイムラグなく異国の人と意思疎通が行えるようになっているでしょう。もしかすると、脳になんらかの処理を行い、短時間で外国語の習得が可能な技術があるかもしれません。とすれば、ある程度膨大な時間を使用して英語を学ぶ必要があるのかどうか。

時間をかけてでも学習を続けていくことが、現時点での私の意見です。期限を設けることを条件としますが、ブログのタイトルにもあるように、TOEIC満点、もしくは最低でも900点台に到達するまでは、続けていきたいと思います。TOEICに限定してしまうと偏った英語運用能力しか身につかないという意見を耳にしますが、私にとって直近の目標設定としては悪くないものだと思っています。

2050年にシンギュラリティが訪れるとすれば、その過程で2030年、2040年に近づいていくにつれて、AIが私たちにどのように影響するのか、だんだんとわかってくることでしょう。今後のキャリアにおいて英語運用力を求められる仕事をするかどうかにもよりますが、語学学習を続ける意義について、やはりTOEICでハイスコアを取得することを直近の目標にして、今年も学習に励んでいきたいと思っています。


【参考】
・シンギュラリティとは(日本経済新聞記事)



2018年11月24日土曜日

2018年11月18日開催 TOEIC LRテスト受験後の感想

みなさんこんにちは。

今年に入って3度目の受験となりましたので、反省も兼ねて感想を書いておきます。

5月受験:675点 リスニング330 リーディング345
7月受験:785点 リスニング410 リーディング375

↑これまでの結果です。
今回の受験は、しっかり対策していなかったためおそらく良くて700点台、悪くて600点台の後半くらいなのではと予想しています。

TOEICは学習を継続しなければ高得点取得は難しいかもしれない

7月から4ヶ月ほど間が空いてしまったのですが、この間仕事が忙しかったり、ただ学習をサボっていたりでTOEICにしっかり取り組んでいませんでした。英語力はほおっておくと下降線を辿る…のでしょうか。兼ねてから薄々感じていましたが、そうなのかもしれません。なので、来年の1月受験時までに、継続してしっかりと対策を行いたいと思います。

スタディサプリ(TOEIC版)を購読してみた

仕事前、勤務後、休日、場所を問わずにどこでもTOEICの学習をして鍛えたい。そのために、スタディサプリのTOEIC版を購読してみました。これまでTOEIC対策本をiPhoneのキンドルアプリで使用し対策を行ってきましたが、試験2週間前くらいまでの期間、このアプリを使用しながらリスニング、リーディングを強化していくことにしました。ざっと使用してみた感じだと、問題のレベル的にも簡単すぎず、自分にとって多少難しい問題があるため、しばらく使用してみようと思います。月額およそ2,500円(2018/11/24現在)です。オンライン英会話は会話重視だし高いし、TOEICに特化してこれくらいの価格なら、と思い購読に踏み切りました。

1月でベストスコアを出せるよう、時間を作って学習していこうと思います。早く満足いく点数を出して次に進みたい…。


2018年8月26日日曜日

TOEICリスニングリーディング自己ベスト更新しました

みなさんこんにちは。
昨日の8月25日(土)に、232回TOEICリスニングリーディングテストの結果が郵送されましたので報告いたします。
前回受験時は675点でしたので、今回110点アップし785点獲得することができました。自身のベストスコアが770点だったこともあり、わずか15点ですが自己ベスト更新できたので良かったです。

受験番号を間違えて記載してしまったことをマークシート回収時に気づき、修正できなかったことも心配していましたが、無事採点してくれたようで良かったです。

前回から100点以上伸びました

今年のスコア記録

5月受験:675点 リスニング330 リーディング345
7月受験:785点 リスニング410 リーディング375

次回の受験予定月は11月で間が開くため、油断せず計画どおり学習していきたいと思います。TOEICってガッツリ取り組まないとまた鈍ってしまう気がしてます。
900点以上取得したらもう受けません!


5月から7月にかけて取り組んだこと

主に模試に取り組みました。5月受験の際に、圧倒的に時間が足りないことを思い知らされたため、できるだけリーディングセクションのパート5を短時間で解く練習をしました。しかし7月受験時にも、リーディングは時間が全然足りず撃沈。5月受験から30点はスコアアップできたものの、これはおそらくパート5、パート6の正答率が上がっただけな気がします。次回は11月18日(日)に受験予定なので、10月まではリーディングセクションにガッツリ取り組み、模試を交えつつその他、BBCやオンラインの教材(無料の探せばいくらでもあると思う)を駆使して底上げしていきたいと思います。
リーディングセクションを5分時間余らせて解けるくらいになると良いのかな。

2018年8月12日日曜日

申し込みを忘れてしまいました

みなさんこんにちは。

9月9日受験予定だったTOEICテストの受験申し込みを忘れてしまいました。
気づけばすでに時遅し。
こんなこともあるので、受験申し込み期間には注意を払わなくては。

なので次回の受験予定日は11月18日(日)の予定です。
なんとか今年度で900点の壁を突破したいと考えています。
今日が8月12日(日)なので、約3ヶ月余りあるため、徐々にトレーニング時間を増やしていけたらと思います。
特にリーディングセクションについては、すべて解き終えた時点で時間が5分くらい余るくらいが理想です。

最新のスコア675点

名誉のために…。私のベストスコアは770点であります…。

TOEICの沼から抜け出せない。はやいところ抜け出さなくては。

2018年7月29日日曜日

TOEIC受験 第232回

みなさんこんにちは。
5月に続き、今月もTOEICを受験してきました。

前回のスコアは670点でしたので、700点台後半まで点数を伸ばしたい、点数を取り戻したいという意気込みで受験しました。


今回の反省点

 受験会場で気づいたのですが、消しゴムを忘れてしまい、鉛筆の先についている消しゴムで対応しました。しかし、マークした箇所を消すと、うまく消せずに逆にシートが汚れてしまうという事態に。そのことに気を取られ、全体的に5分くらいのロスとなりました。TOEICで5分のロスは致命的です…。
 リーディングパートは今回もやはり時間が足りませんでした。時間が余るくらいまで余裕をもって進められるようになると、900点台が見えてきそうです。
 リスニングパートはだんだんと、耳に慣れてきている、もしくは問題のパターンのようなものが掴めかけているような気がしました。


前回の受験以後に使用したテキスト

 リーディングセクションPART7に使用できる時間をできるだけ確保したかったので、文法問題を強化しようと思いました。以下の数種類のテキストをKindle版で購入し、隙間時間を使って学習しました。
 隙間時間の学習、意味はあると思うのですが、隙間時間ではなくてしっかり時間を確保(1セット60〜90分程度)して取り組む大切さを、ここ数年前から実感しています。
 
とりあえず文法を強化したいと思い、以下の数冊をダウンロードして取り組みました。

    

 どちらもPART5、PART6を強化するための良問が揃っていると思いました。900点特急については、1駅1題の後に、気が向いたら見てみる、くらいの感じで良いような気もします。特にまだ700点、800点を超えていない場合には、900点特急に取り組むよりもリスニングセクションを強化するなど、他のパートに時間を割いたほうがよいのではないかと思います。

 
 他にも模試として、直前の技術を使用して見ました。このテキストについてはまた今度レビューしてみたいとは思いますが、試験日の前に一度はザッと2周くらいできれば、このテキストで紹介されているテクニックを知らない学習者であれば、いくらか点数を伸ばすことができそうだと思います。


 最後に、受験番号の確認はしっかり行いましょう。今回私、受験番号間違えて提出してしまいました。果たしてしっかり採点してくれるのだろうか。あまり心配はしていませんが、結果を楽しみに、次回の試験日に向けて学習を続けていこと思います。




  


2018年5月27日日曜日

久しぶりにTOEIC受験しました。2018年5月20日(日)

みなさんこんにちは。
久しぶりに、おそらく4〜5年ぶりくらいにTOEICを受験しました。
今年中に900点前後を目標にしている私にとっては手応えのない回となりました。

リーディングセクションは相変わらず時間がない…。
そして、会場の冷房が寒くて、羽織るものを一着用意しておけばよかったです。

反省点

・リスニングとリーディングパートのみではあるが、その他ライティングやスピーキングも練習した方がよいと思う。
・リーディングセクションで満点は現在困難なので、リスニング満点狙う。

I have taken TOEIC test for the first time in a while.
It is getting more and more difficult.
Im not sure I did well.